2024年9月22日日曜日

稽古記録+日誌 2024年9月18~22日

9/18奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・杖体術「持たせ崩し三種」 ・2024演武課題業(演武形式)

9/18奈良カルチャー/居合術
・基本抜刀「立追切」 ・英信流初伝「前 八重垣 月影」 ・英信流中伝「浮雲」

9/22第144回身体操作塾
<基礎クラス>
・体ほぐし ・指の左右逆回し(身体感覚養成) ・歩法と体捌き(膝の抜きと浮き)
・受身~立ち上り ・足裏の体重分散と重心感覚 他
EX/BOXING向け身体操作特講
<レギュラークラス>
 休止

昨年初めて実施した「WEB演武会」を今年も行なう予定にしており、それに向けて各教室では少し前から演武向けの稽古を進めています。一つの教室でもメンバーのキャリアがばらばらであったり、稽古に参加する頻度に差があったりするため、演武内容の習熟度も結構個人差はありますが、そこは動画撮影での演武なので何度かは撮り直しがきくという気軽さがあり、そのあたりがライブの演武会にはない良さだと思っています。
10月中をめどに各教室で撮影を進め、その後編集して12月中旬以降にWEB公開する予定です。昨年同様、他団体の方々も5組ほど参加して頂けることになっており、様々なスタイルの演武をご覧頂けると思いますので、公開日をお楽しみにしてください。

2024年9月15日日曜日

稽古記録 2024年9月9~14日

9/9古流居合術教室
・演武打ち合わせ ・英信流初伝「八重垣 受流 月影 追風 抜き打ち」
・中伝「浮雲」

9/10近鉄文化サロン阿倍野/杖術基礎講座
・杖術体操 ・基本操作全種連続(詳解)

9/10近鉄文化サロン阿倍野/暮らしに活きる身体操作術
・体ほぐし ・歩法と捌き(正対、一重身) ・相手の動きに応じる変化 他

9/10近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・基礎手捌き ・基本打法第一、第二 ・基本操作全種連続(前半)
・2024年演武課題業(演武形式)

9/14武術操身法教室
・体ほぐし ・肩甲骨操作と膝抜きの連動 ・肩甲骨操作の身体まとめ
・歩き、走り+膝抜きによる歩幅や速度の変化 ・膝裏のばし(腰痛予防)
・杖術基礎稽古「背負い打ち+身体まとめ」 他

9/14テーマ別講習会「遊武会居合術技法(2)-1」
・概説 ・基本抜刀「立追切」 ・基本操法三本目 ・型「磐舟(立業版)」 他

9/14杖術教室
・杖術体操 ・基本打法第一、第二 ・2024年課題業(演武形式) ・組み型(杖対杖)

2024年9月10日火曜日

稽古記録 2024年9月2~4日

9/2古流居合術教室
・居合道刀法「前切 前後切 幹竹 切上 四方切 切先返 雁金」
・英信流奥伝「霞 脛囲」

9/4奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・2024演武課題業(演武形式) ・杖体術「持たせ崩し三種」 他

9/4奈良カルチャー/居合術
・基本抜刀「立追切」 ・英信流初伝「前 八重垣 受流」