2021年2月28日日曜日

稽古記録 2021年2月22~27日

2/22古流居合術教室
・抜き付けと柄送りの角度 ・膝抜きと手の被せによる打ち下ろしの高さ変化
・英信流奥伝「脛囲+応用技法各種」

2/23近鉄文化サロン阿倍野/古武術式ラクラク身体操作術
・体ほぐし ・手の形状に合わせた物の握り ・体の差し替え、差し戻し、十字捌き
・歩法各種 ・添え手歩法と骨盤の傾き調整 他

2/23近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・基本操作各種 ・基本打法第一、第二

2/27武術操身法教室
・体ほぐし ・倒れ込み受身 ・歩法 ・段昇降の足遣い
・足捌き「抜き戻し 前後切り返し」 他

2/27月例研鑽会
・杖術「杖術体操 基本打法第一 親指送りからの振り子返し+応用各種」
・居合術「抜き付け基本稽古、応用稽古」 ・英信流奥伝「脛囲(最新術理説明)」 他

2/27杖術教室
・杖術体操 ・基本操作+応用 ・撥ね上げからの変化各種 ・背負い打ち応用各種
・打ち込み後の脱力戻し 他

2021年2月21日日曜日

稽古日誌 2021年2月20日「甲野善紀先生大阪講習会」 2月21日「第103回身体操作塾」

 2月20日に甲野善紀先生の大阪講習会を実施。今回は参加者15名と、さすがに少なめではありましたが、来られた方は熱心な人ばかりで、積極的に質問されたり実技を希望されたりで、活気のある講習会になりました。
甲野先生の最新の術理「浮き構え」は、一切の気配を出さずに剣を操作できるもので、受けた方は皆さん目を丸くしていました。また、25年前の術理である「四方輪」に生まれた新たな展開も非常に興味深く、予測のつかない腕の運びは、見えていても反応できない不思議な動きです。
日々進化し続ける甲野先生の技法に触れているだけで、ものすごく大きな刺激になりました。



翌21日は、月一回の身体操作塾。午前の基礎クラスに9名、午後のレギュラークラスには5名の方がご参加くださいました。
今回は両クラスとも、足捌きに重点を置いた稽古を中心に進めました。
初参加の女性はテニスをされている方でしたが、ボールを追うときの初動での膝抜きなど、一般的なスポーツの体遣いとは全く違う身体操作を体験されて、更に興味を深められたようでした。
レギュラークラスの後半は、いつものように各自のテーマに応じた自由稽古になり、居合術、杖術、テニス、ボクシングなど、個別に色んな動きを試す場として有効に使って頂けたように思います。
次回の身体操作塾は3/21(日)に実施の予定です。







稽古記録 2021年2月15~21日

2/15古流居合術教室
・九分九厘の抜き付け ・英信流奥伝「霞 戸詰 戸脇」 ・後方突きの身体操作

2/17楽遊会(杖術)
・杖術体操 ・基本操作+応用(変則足捌き)
・背負い打ち、胸返しからの応用変化 ・打ち込み後の脱力戻し
・諸手業基本型(分割)

2/17奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・基本操作+切り回しの応用 ・背負い打ち、胸返しからの応用変化
・打ち込み後の脱力戻し ・実戦的打撃各種

2/17奈良カルチャー/居合術
・英信流奥伝「霞 脛囲」 ・歩法各種

2/20甲野善紀先生大阪講習会
於:北辰館千葉道場

2/21第103回身体操作塾
<基礎クラス>
・体ほぐし ・膝抜き受身 ・上体起こし各種 ・踵の浮き下し(立ち上がり 段昇り)
・歩法「抜き歩き 抜き戻し 抜き捌き 前後転身」 ・膝抜きの落ち回り 他
<レギュラークラス>
・体ほぐし ・足捌き「差し替え 差し戻し 差し戻し返し 十字捌き 前後転身」
・杖を用いた体捌き各種 ・個別稽古(居合術 杖術 テニス ボクシング 他)

2021年2月14日日曜日

稽古記録 2021年2月8~13日

2/8古流居合術教室
・抜き付け「九分九厘の鞘取りと左手、右手の追い送り」
・英信流初伝「八重垣 受流 介錯 附込 月影 追風(替業/歩み抜き) 抜打」

2/9近鉄文化サロン/杖術基礎講座
・杖術体操 ・量り持ちと膝抜き ・基本操作「差し替え突き 突き流し」
・背負い打ち(表、裏) ・切り回し ・縦の切り返し

2/9近鉄文化サロン阿倍野/古武術式ラクラク身体操作術
・体ほぐし ・立膝受身 ・体の差し替え、差し戻し ・応用歩法「抜き戻し」
・添えての体捌きと身体まとめ ・手拭い振り(体のバランス調整) 他

2/9近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・天地返し横捌き ・基本操作各種+応用「後方突きからの背負い打ち
 背負い逆回し 連続切り回し」 ・基本打法第二+応用変化

2/9定例稽古会
都合により休止

2/13武術操身法教室
・体ほぐし ・立膝受身~上体起こし、立ち上がり(踵の浮き下し)
・歩法「抜き歩き 抜き戻し 切り返し」 ・正座からの浮き立ち ・肘遣い各種
・参考稽古「抜刀と身体の浮き」 他

2/13テーマ別講習会「実戦的杖術講座(3)」
・杖術体操 ・基本稽古「持ち手 横振り子返し 差し替え突き」 ・構え各種
・延べ打ちと打ち引き ・打ち込み後の脱力引き ・下段払い ・撥ね上げからの変化各種
・諸手業基本型 ・ステッキ護身術 他

2/13杖術教室
・杖術体操 ・基本操作+応用「後方突きからの背負い打ち 背負い逆回し」
・背負い打ち、胸返しからの応用変化 ・基本打法第一(非対称連続)
・打ち込み後の脱力引き 他

稽古日誌 2021年2月13日「テーマ別講習会/実戦的杖術講座(3)」

 2/13にテーマ別講習会を実施。11名の方にご参加頂きました。
今回は「実戦的杖術講座」です。このテーマは3回目ですが、前回から約2年が経過しており、その間に形作った技法も含めて、実効性の高い業に絞り込んだ杖術技法を体験して頂きました。
杖術の多彩な技法の中から、複雑な回転系のものを除いて、できる限りシンプルな操作で構成されたものを中心に稽古しましたが、現代の日常における護身術技法として、具体的な状況を想定したものなので、初心者の方にもイメージしてもらい易かったと思います。
また、より日常に近い応用技法として、ステッキを用いた護身法も紹介しました。これもまた改めて特集したいテーマの一つです。





2021年2月7日日曜日

稽古記録 2021年2月1~3日

2/1古流居合術教室
・納刀、打ち下しの手の内 ・基本抜刀「立追切」
・英信流初伝「前 右 左 八重垣 受流」

2/3楽遊会(杖術)
・杖術体操 ・基本操作+応用(親指流し各種 後方突きからの背負い打ち 他)
・諸手業基本型(分割)

2/3奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・基本操作+応用(親指流し各種 後方突きからの背負い打ち 他)
・応用型「突き返しからの背負い打ち」 ・諸手業基本型(分割)

2/3奈良カルチャー/居合術
・居合道刀法「切先返 雁金」 ・参考稽古「帯刀体術」