2024年7月23日火曜日

稽古記録+日誌 2024年7月15~20日

7/15古流居合術教室
・基本所作~基本抜刀「立追切」 ・演武用型稽古

7/17奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・2024演武課題業(演武形式) ・杖体術「持たせ崩し三種」 他

7/17奈良カルチャー/居合術
・基本抜刀「立追切」 ・抜刀納刀の基本 ・英信流初伝「前 右 左 八重垣」

7/20甲野善紀先生大阪講習会
 於:北辰館千葉道場

7/20に甲野善紀先生の講習会を実施。猛暑の中21名の方にご参加頂けました。
いつも会場としてお借りしている千葉道場は空調設備こそないものの、天井に大きな(昔のお風呂屋さんにあったような)扇風機が三つと壁掛け扇風機が一台あり、何とか最後まで体調を崩す人もないまま3時間の講座を無事に修了することができ、ほっとしています。
今回甲野先生が紹介されていた「階段昇りの体遣い」を応用した術理については、横で見ているだけで感覚を共有できる気がするほど深く腑に落ちる物でした。
今回の参加者の方々は個々に積極的な質問をされたり、各々の専門分野も踏まえて実技に臨まれる方がいらっしゃり、講習会が大変活性化したように思います。
次回は11月頃の開催にしたいと考えていますので、今回参加できなかった方々にも次こそはぜひお越し頂ければと思います。


2024年7月17日水曜日

稽古記録 2024年7月8~13日

7/8古流居合術教室
・基本抜刀「立追切」・英信流中伝「横雲 虎一足 稲妻 浮雲 颪」

7/9近鉄文化サロン阿倍野/杖術基礎講座
・杖術体操 ・基本打法第一+横捌き+足運び応用 ・2024年演武課題業

7/9近鉄文化サロン阿倍野/暮らしに活きる身体操作術
・体ほぐし ・受身~起き上り~立ち上り ・歩法と体捌き(肩甲骨操作) 他

7/9近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・基本打法第一、第二左右連続 ・2024年演武課題業(演武形式)

7/13武術操身法教室
・体ほぐし ・連続受身~立ち上り ・体術基礎稽古「片手持ち転換 片手持ち四方投げ
 片手持ち手鏡からの手解きと崩し各種 胸倉取りの崩し各種」 他

7/13テーマ別講習会「杖術と体捌き」
・杖術体操 ・差し替え突き ・打ち返し ・打ち落し(左右捌き含む)
・「足止め」の体捌き 他

7/13杖術教室
・杖術体操 ・2024年課題業(演武形式) ・組み型(杖対杖)「打ち引き~突き流し~足止め」 他


2024年7月9日火曜日

稽古記録+日誌 2024年7月1~3日

7/1古流居合術教室
・基本抜刀「立追切+応用」
・英信流奥伝「霞 脛囲 戸詰 戸脇 四方切 棚下 両詰 虎走」

7/3奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・2024演武課題業(演武形式) ・杖体術「持たせ崩し三種」 他

7/3奈良カルチャー/居合術
・基本抜刀「立追切」 ・英信流初伝「前 右 左 八重垣 受流」

先月より奈良カルチャーの杖術クラスで「杖体術」の稽古を始めています。これは今秋予定している演武(WEB演武会)に向けてのものです。
今回取り組んでもらっているのは、相手に杖の先端を取らせたところからの崩しの技法を三種類。まずは技法の要点を踏まえた上である程度自由に動いてもらい、うまくいく部分といかない部分を自覚してもらった後に、型としての動きをまとめていくというスタイルでの稽古です。
普段の稽古は単独での型稽古を主に、時折杖対杖の組み型をほんの少し取り入れている程度なので、杖を通して相手の身体に直接仕掛ける稽古は、非常に新鮮かつ刺激的に捉えられているようです。
現代社会の中での実戦性も十分に見出せる技法であると考えているので、今回型としてしっかりしたものにできれば、他の教室でも取り入れていくつもりです。



2024年7月3日水曜日

稽古記録 2024年6月24~25日

6/24古流居合術教室
・英信流奥伝「霞 脛囲 戸詰 戸脇」

6/25近鉄文化サロン阿倍野/暮らしに活きる身体操作術
・体ほぐし ・ツボ刺激のコツ ・両膝立ち倒れ受身 ・歩法「浮き膝前進 浮き踵後退」他

6/25近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・2024年演武課題業(演武形式) ・基本打法第一、第二左右連続

6/25アフタースクールvivid!(パドマエデュケーションセンター)
・居合演武 ・ソフト剣術「構え 足運び 打ち込み」 ・相対稽古「受流と体捌き」


2024年6月26日水曜日

稽古記録 2024年6月17~22日

6/17古流居合術教室
・英信流中伝「岩浪 鱗返 浪返 滝落 真向」 ・英信流奥伝「霞 脛囲」

6/19奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・2024演武課題業(演武形式) ・杖体術「持たせ崩し三種」 他

6/19奈良カルチャー/居合術
・基本抜刀「立追切」 ・英信流初伝「前 右 左 八重垣」

6/22武術操身法教室
・体ほぐし ・肩、指の左右逆回し ・受身各種 ・杖体術「持たせ崩し三種」 他

6/22テーマ別講習会「居合の手の内と刀の働き-2」
・抜き付け(鞘取り 鞘送り 鞘引き 柄取り 鞘放れと握り) ・振り冠り~打ち下し
・血振るい~納刀 ・受流しの手の内 他

6/22杖術教室
・杖術体操 ・2024年課題業(演武形式) 他


2024年6月18日火曜日

稽古記録 2024年6月10~16日

5/13古流居合術教室
・英信流初伝替業(立業/歩み抜き)「前 右 左 後 八重垣 受流 介錯」

5/14近鉄文化サロン阿倍野/杖術基礎講座
・杖術体操 ・2024年演武課題業

5/14近鉄文化サロン阿倍野/暮らしに活きる身体操作術
・体ほぐし ・受身+立ち上り「背面横転がし 膝畳み 膝流し 踵の浮き下し」
・しゃがみ立ちの踵遣い ・落ちもの拾いの膝遣い 他

5/14近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・2024年演武課題業(演武形式) ・基本打法第一、第二左右連続

5/19第141回身体操作塾
<基礎クラス>
・体ほぐし ・座り受身~立ち上り ・歩法+肩甲骨操作の体捌き~膝の抜きと浮きの相殺
・釣り杖の身体まとめ~道具の握りと身体の働き 他
<レギュラークラス>
 休止

6/16身体操作塾



2024年6月11日火曜日

稽古記録 2024年6月3~8日

6/3古流居合術教室
・基本抜刀「立追切+応用」 ・居合道刀法「幹竹 切上 切先返」

6/5奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・2024演武課題業(演武形式) ・杖体術「持たせ崩し各種」 他

6/5奈良カルチャー/居合術
・基本抜刀「立追切(鞘引きの軽さと間の早さ)」 ・英信流初伝「前 右 左 後」

6/8武術操身法教室
・体ほぐし ・倒れ受身(前 後 横)~立ち上り ・抜き歩き
・体幹の落下と力の転換(杖持ち押し引き) ・膝+肩甲骨の緩みによる体幹ほぐし 他

6/8テーマ別講習会「居合の手の内と刀の働き」
・抜き付け(鞘送り 鞘引き 柄取り 抜刀時の握り) ・振り冠り~打ち下し
・血振るい~納刀 他

6/8杖術教室
・杖術体操 ・2024年課題業 ・課題業応用の組み型「打ち引き~突き流し~足止め~中心押さえ」  他

6/8テーマ別講習会

6/8杖術教室