2024年12月29日日曜日

稽古記録+日誌 2024年12月16~24日

12/16古流居合術教室
・英信流初伝「前 右 左 八重垣 受流 附込」
(稽古主題/手の送り 抜刀時の身体変化 身体各部の変化と身体まとめ)

12/18奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・諸手業基本型 ・基本打法第一、第二 ・杖対杖組み型

12/18奈良カルチャー/居合術
・基本抜刀「立追切+応用」 ・英信流初伝「八重垣 受流」

12/22第147回身体操作塾
<基礎クラス>
・体ほぐし ・膝抜き+肩甲骨揺らし ・上体起こし各種
・歩法「基礎~転換、抜き戻し」 ・落ち引き ・擦り崩し 他
<レギュラークラス>
 休止

12/22「WEB演武会2024」上映会

12/23古流居合術教室
・テーマ稽古「八重垣/脛囲の身体まとめ 浮雲/抜き付け前の下半身変化」

12/24近鉄文化サロン阿倍野/暮らしに活きる身体操作術
・体ほぐし ・受身~立ち上り各種 ・反利き手の物投げ ・掃除の体遣い 他

12/24近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・基本操作全種連続 ・多方多角打ち

12/22は新しい会場になって2回目の身体操作塾を実施。これまでとスペースや備品の有無など色々と環境は違っていますが、少しずつなじみも出てきて、この会場ならではの稽古の進め方などもできてきそうな気配もあります。
今回はいつものメンバー、初参加の方、数年ぶりに参加された方が入り混じって、それぞれの興味に沿って稽古に取り組んでくださいました。
身体操作塾の後は場所を四ツ橋の教室に移して「WEB演武会2024」のお披露目上映会を開催。年末の多忙な時期なので、参加者は10名ほどでしたが、各教室の演武を大きな画面で一緒に見ることで、リアルな演武会を見ているような雰囲気も醸し出され、良かったと思います。
WEB演武会は下記URLからご覧頂けます(限定公開のためリンクからの直接アクセスのみ視聴可)
https://www.youtube.com/watch?v=FvT4S1rg1D0

12/22身体操作塾

12/22WEB演武会2024上映会


2024年12月18日水曜日

稽古記録 2024年12月9~14日

12/9古流居合術教室
・英信流奥伝「行違 袖摺返 門入 壁添 受流 暇乞」

12/10近鉄文化サロン阿倍野/杖術基礎講座
・杖術体操 ・基本打法第一、第二 ・諸手業基本型

12/10近鉄文化サロン阿倍野/暮らしに活きる身体操作術
・体ほぐし ・身体の左右バランス調整法(裏組み動作) ・立ち座り+浮き立ち各種 他

12/10近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・諸手業基本型 ・基礎打突「打ち返し 打ち流し 天地打ち返し
 対角打ち返し 撥ね上げからの変化」

12/14武術操身法教室
・体ほぐし ・身体の左右バランス調整法(裏組み動作) ・受身各種
・護身体術「胸突き流し 胸持ちからの崩し各種」

12/14テーマ別講習会「居合術基礎講座(5)」
・礼式、抜刀納刀の基本~抜き付け ・振り冠り、打ち下し ・基本抜刀「立追切~応用」
・基本操法三本目 ・抜き分け 他

12/14杖術教室
・杖術体操 ・基本手捌き、基本操作(差替え突き 突き流し) ・打ち返し+応用
・杖体術 他

2024年12月8日日曜日

稽古記録 2024年12月2~4日

12/2古流居合術教室
・英信流奥伝「行連 連達 惣捲 惣留 信夫 行違 袖摺返 門入」

12/4奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・諸手業基本型 ・杖対杖組み型

12/4奈良カルチャー/居合術
・礼式 ・基本抜刀「立追切+応用」 ・英信流初伝「八重垣 受流 介錯」


2024年12月3日火曜日

稽古記録 2024年11月25~26日

11/25古流居合術教室
・英信流奥伝立業「惣留 信夫 行違 袖摺返 門入」

11/26近鉄文化サロン阿倍野/暮らしに活きる身体操作術
・体ほぐし ・上体起こし各種~立ち上り ・歩法「切り返しと転換」 他

11/26近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・基本操作全種連続 ・多方多角打ち ・杖対杖組み型