8/23古流居合術教室
・抜き付け「同一抜きにおける鞘送りの加減」 ・英信流奥伝「信夫 行違 袖摺返」
8/24近鉄文化サロン阿倍野/暮らしに活きる身体操作術
・体ほぐし ・歩法各種+抜き沈み ・膝抜きによる転倒回避 ・膝畳みの身体操作
・身体のバランス調整法各種
8/24近鉄文化サロン阿倍野/杖術入門
・杖術体操 ・基本操作全種連続+空き手の処理 ・半身固定の縦変化(狭い通路想定)
・参考稽古「踵の浮き下し応用各種」
8/24定例稽古会
・杖術「半身固定の縦変化(狭い通路想定)」
8/28武術操身法教室
・体ほぐし ・膝抜きからの受身各種+立ち上がり ・歩法「抜き歩きからの変化」
・身体まとめ法各種「外旋立ち 裏撞木立ち 浮き握り」 他
8/28テーマ別講習会「居合の中の体術」
・膝と踵の操作による立ち座り ・礼式での身体まとめ ・添え手による身体まとめ
・歩法「抜き歩き」 ・正座からの膝内旋立ちと型「英信流初伝/前、附込」
・身体各部の連動による体捌き「英信流中伝/浮雲 颪」
・引き倒しの身体操作各種「英信流中伝/浮雲 颪」 他
・膝と踵の操作による立ち座り ・礼式での身体まとめ ・添え手による身体まとめ
・歩法「抜き歩き」 ・正座からの膝内旋立ちと型「英信流初伝/前、附込」
・身体各部の連動による体捌き「英信流中伝/浮雲 颪」
・引き倒しの身体操作各種「英信流中伝/浮雲 颪」 他
8/28杖術教室
・杖術体操 ・基本操作全種連続(分割式) ・半身固定の縦変化(狭い通路想定) 他
8/28に実施したテーマ別講習会は「居合の中の体術」と題して、居合の型に含まれる汎用的な身体操作の基礎から、身体のまとめ方、型から抽出した具体的な体術技法(引き倒しや崩しなど)まで、対人稽古を中心に体験してもらいました。
本来は居合を一から学んだ上で、充分型を身に付けた後、刀の有無に関わらず有効な身体操作の検証へと進んでいくのが理想なのですが、居合について経験の浅い方にも、今回のような実戦的応用を体験してもらうことで、今後居合を学ぶ中で型に秘められた動きの本質を見出してもらい易くなるのではないかという思いもあります。
居合の型はほとんどの場合一人稽古が主となりますが、実際に相手がいる状態の感覚を掴むことは武術としては必須と言えるので、今回のような稽古は理論立てをしっかりとした上で取り組むべきであろうと考えています。
参加者の皆さんにも、居合の総合武術的要素をしっかりと感じてもらえたようで、このテーマでの稽古を実施した甲斐がありました。
本来は居合を一から学んだ上で、充分型を身に付けた後、刀の有無に関わらず有効な身体操作の検証へと進んでいくのが理想なのですが、居合について経験の浅い方にも、今回のような実戦的応用を体験してもらうことで、今後居合を学ぶ中で型に秘められた動きの本質を見出してもらい易くなるのではないかという思いもあります。
居合の型はほとんどの場合一人稽古が主となりますが、実際に相手がいる状態の感覚を掴むことは武術としては必須と言えるので、今回のような稽古は理論立てをしっかりとした上で取り組むべきであろうと考えています。
参加者の皆さんにも、居合の総合武術的要素をしっかりと感じてもらえたようで、このテーマでの稽古を実施した甲斐がありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿