2022年9月26日月曜日

稽古記録+日誌 2022年9月19~25日

9/19古流居合術教室
・台風の接近により休止

9/21奈良カルチャー/杖術
・杖術体操 ・基本操作(第1、2ブロック)
・基礎打突+応用「半身突き 延べ打ち~打ち返し 下段払い」 他

9/21奈良カルチャー/居合術
・基本抜刀「立追切」 ・抜き付けにおける「湯呑み運びの手の内」
・正対の抜きと半身の抜き ・英信流初伝「月影 追風 抜打」

9/24武術操身法教室
・体ほぐし ・受身各種 ・膝抜き「落ち回り 抜き戻し 他」
・護身の心得と日常の想像力 ・起りの捉え方と目付
・小太刀剣術「受流し 二刀持ち」 他

9/24テーマ別講習会「居合術検証稽古(1)/受流-2」
・検証項目「手の内 間合いとタイミング 体捌き」
・受流の種類と特徴「抜刀時の片手受流 諸手受流(左右) 擦り上げ」
・相対稽古「英信流太刀打之位/受流の足捌き、体捌き 刀法/切先返の間合」
・小太刀の受流「間詰と体捌き」 他

9/24杖術教室
・杖術体操 ・諸手業基本型(個別詳解稽古~実戦的応用) ・ステッキ護身術 他

9/25甲野善紀先生大阪講習会
・於:北辰館千葉道場

9/25に甲野善紀先生の大阪講習会を開催し、25名の方が参加されました。今回お聞きした最新の術理は「球の内と外による感覚の違いを認識する」というものです。術理というよりは意識の持ち方の問題でしたが、これはごく最近私が居合の抜き付けに関して気付いた「湯呑み運びの手の内」という、これも動きを作る際の意識の仕方次第で業の精度が大きく変わるということに通じるものがあり、非常に参考になりました。
いずれもここで細かく説明すると長くなるので、また稽古に参加された方には、直接解説させて頂きます。こういった感覚的な術理は動画でも細かいニュアンスはなかなか伝わり辛いだろうと思いますが、機会を見て一度取り組んでみようと思います。

9/24テーマ別講習会

9/25甲野善紀先生講習会


0 件のコメント:

コメントを投稿